電話受付:10:00〜19:00
治療時間:10:00〜19:00 定休日: 不定休 ※詳しくはお問い合わせください。
医療レーザー脱毛
ムダ毛を脱毛するレーザー系治療です。
痛みが少なく、ムダ毛が生えてこないことを希望する方におすすめです。
ダイオードレーザーは照射面が四角形な為、打ち漏れが少なく広範囲にわたって均一に脱毛することができるのが特徴です。
「ダイオードレーザー」は脱毛の効果と安全性が高く、FDA認可を受けています。
※FDAとはFood and Drug Administrationの略で アメリカ食品医薬品局という公的機関で、日本でいう厚生労働省のような政府系機関です。
近赤外線という黒い色素(メラニン)だけに反応する波長のレーザーを照射していきます。
肌の表面の温度をあげずに、毛根のみにエネルギーを集中させ、脱毛処理を行います。
レーザーのエネルギーは皮膚の表面を通過して毛根に集中し、瞬間的に高熱を生じます。こうすることで、毛根部の毛乳頭や毛包は再生機能を失い、脱毛効果を得ることができます。
サファイアガラスでできている照射口は、耐久性・耐熱性に優れており、照射口に冷却システムがついているため、痛みも少なく、深部にある毛根にもエネルギーをしっかりと届けることができます。
特に、ワキやビキニラインなどの色の濃い部位で効果が高く見られますが、産毛やデリケートな部位の脱毛も可能です。
繰り返し照射を行うことで、毛が生えなくなるか、細い産毛に変わっていき、半永久的に効果を受属することができます。(照射の回数には個人差があります。)
脱毛の治療方法を大きく分けると「レーザー脱毛」「電気針脱毛」「フラッシュ脱毛」の3つがあります。
その中で医療レーザー脱毛は、黒い色素(メラニン)に吸収するレーザー光を照射することにより、表皮や周辺組織にダメージを与えることなく選択的に毛根のみを破壊するので満足度が高い治療法です。
日本で使用されている代表的なレーザーは「ダイオードレーザー」「アレキサンドライトレーザー」の2つがあります。
当院では、「ダイオードレーザー」を使用しております。
太い毛からうぶ毛にも効果のあるルミナス社最新型ダイオードレーザー導入
医療レーザー脱毛は、医師法により医師の管理下にある医療機関にのみ許可されている治療です。
厚生労働省は「用いる機器が医療用であるか否かを問わず、レーザー光線又はその他の強力なエネルギーを有する光線を毛根部分に照射し、毛乳頭、皮脂腺開口部等を破壊する行為」は医師法違反であるとの通達を出しました。
毛乳頭を破壊することによって、「半永久的な脱毛」を行うことになります。
つまり、医療機関以外でレーザー脱毛器や光脱毛器を使用し毛乳頭を破壊する行為は違法行為になるため、エステティックサロン等では「半永久的な脱毛」は行えないのです。
レーザー脱毛を効果的に受けるにあたって、毛周期を理解することがとても大切です。
毛が成長し、抜け落ちるまでの一連の期間を毛周期といいます。
毛の一生は、成長期・退行期・休止期の3つの期間に分かれ、そのサイクルは、およそ2ヶ月と言われています。
レーザー脱毛は、黒い色素を持った成長期の毛に当たれば効果が高いのですが、休止期や退行期にある毛はレーザーに反応しにくい仕組みです。
照射後は毛が成長期になるのを待ち、ある程度長期間に渡り、成長期の毛に対して複数回レーザーを当てる必要があります。
1回処置すれば同じ部位から毛が2度と生えなくなるという事はありません。
皮膚の表面に出ている成長期の毛は全体量の一部であり、皮膚の表面に出ている毛よりはるかに多い「毛のもと」が皮膚の下で待機しているという訳なのです。
だから、1回処置すれば同じ部位から毛が二度と生えなくなるという事はないのです。
"せっかく脱毛したのに毛が生えてくる!"というのは、実はこの休止期の毛が表面に現れてきたためなのです。
「毛周期」と「毛周期に合わせた脱毛治療」を理解して受けることにより、より最適な効果を得ることができるのです。
効果の出ない脱毛治療などありえません。
当院は医療機関でしか扱えないダイオードレーザー脱毛を使用し、お財布に優しい価格で身体に優しいかつ的確な半永久的な脱毛を行います。(効果には個人差があります)
無理な治療への勧誘は一切行いません。
知って頂きたいのは、「レーザー脱毛は医療行為であり、医療機関のみが治療可能な治療法」ということです。
「ダイオードレーザーの半永久的な脱毛」を多くの方にご理解していただくために脱毛料金システムを改訂いたしました。
所要時間 | 部位により照射時間が異なります。 |
---|---|
治療回数 | 1回 |
痛み | 輪ゴムで弾かれた”パッチ”とした痛みはありますが、痛みはほとんど感じることはありません。(個人差があります) |
腫れ | 治療後肌が赤みをさしますが、ほとんど腫れません。 |
麻酔 | 我慢できる範囲の痛みですが、痛みに弱い方には塗布タイプの表面麻酔を塗ります。 |
傷跡 | 照射後肌に赤みが差しますが、傷跡は生じません。 |
通院 | 不用です。 |
洗顔・メイク | 洗顔・メイクは治療当日から可能です。 |
シャワー・入浴 | 当日より入浴・洗髪が可能です。 |
アフターケア | 照射後はお肌の状態に応じて冷却します。 お帰りの際には、赤みを抑える軟膏を無料でお渡ししております。 |
注意事項 | 照射当日は、長湯やサウナは避けてください。 脱毛治療後の自己管理やケアに関してのご説明の内容を十分にお守りください。 |
副作用・リスク | 毛穴周囲の皮膚の炎症によるムクミ、軽度の腫れが治療を受けたほとんどの方に生じ、通常2~3時間で落ち着きます。 |
初回の方は無料カウンセリングとなります。
当日はムダ毛を剃ってご来院ください。(前日に剃って頂いてもかまいません。)
初回照射時に、箇所毎にテスト照射を行い、初回レベルを決定します。
時間は、わずか約10分程度です。
尚、痛みに弱い方には、注入前に塗布タイプの表面麻酔を塗ります。
照射前に専用ジェルを塗ります。
脱毛箇所をマーキングします。
マーキングされた範囲を照射します。
照射終了後、ガーゼでジェルをふき取ります。
浮き出た毛はこの時点で戻りますが、黒く毛穴に埋まった毛も数日で自然に抜け落ちます。
照射後はお肌の状態に応じて冷却します。
お帰りの際には、赤みをs抑える軟膏を無料でお渡ししております。
照射当日は、長湯やサウナは避けてください。
脱毛箇所 | 1回 |
---|---|
ワキ/手の甲/足の甲/膝/部分(50㎠) | ¥3,000 (税込 ¥3,300) |
ビキニ/Iライン/Oライン/うなじ/部分(100㎠) | ¥4,500 (税込 ¥4,950) |
二の腕/ひじ下/胸部/腹部/臀部/背中(上部・下部) | ¥5,000 (税込 ¥5,500) |
ひざ下 | ¥6,000 (税込 ¥6,600) |
背中全体/太もも | ¥10,000 (税込 ¥11,000) |
全身脱毛 | ¥67,500 (税込 ¥74,250) |
VIOセット | ¥13,500 (税込 ¥14,850) |
全身+VIOセット | ¥81,000 (税込 ¥89,100) |
医療分野で安全が認められたレーザー機器を使用し、毛が持つメラニン色素にのみ反応して毛根に作用するので面や周辺組織に影響を及ぼしません。
副作用の可能性は非常に少ないと言えます。赤みを押える軟膏も無料でお渡しいたします。
生理中は特に問題ありません。妊娠中は母体にわずかとはいえストレスの原因になる可能性が考えられますので照射はお控えください。
現在病気治療中の方や妊娠中の方、アレルギー体質の方などはご相談ください。
また日焼け直後の状態は治療上あまり好ましくありませんので、日焼けしている方は原則的に日焼けが落ち着いてから治療を開始します。
毛を伸ばす必要はありませんので安心しておしゃれができます。
脱毛当日はかみそりで毛を剃ってきていただくようにお願い致します。
なお、若干ではありますがレーザーの効果が減少しますので脱毛期間中は毛抜き等で抜くといった処理はお控えください。